コンテンツへスキップ

相続対策? いえいえ、その前に。

やっと連休が終わりましたね。皆さん、体だるくないですか?大丈夫ですか?
無理なくエンジンかけていきましょう! … ということで今日は久々に「相続」の話題。(‘◇’)ゞ

 

相続税って、遺産が『一定の額』を超えるようなご家庭でないとかからない税金なんです。

 

この平成27年から、その『一定の額』というハードルが引き下げられましたね。
だからなのか、相続対策!!ということを考える方々が多くなったと言われています。

 

ごく簡単で基本的な相続相談、つまり

『我が家みたいな場合は最低限、何をしたらいいの?』

ということだけの気軽な相談で当事務所を訪れる方々は毎年おられるのですが、

 

『そもそも、相続のことを相談したくても相談に行けないっ!!』

 

という方々はこちらの想像以上に多いのでは??と思います。

 

※  いざ税理士さんの前に座っても何を話していいのかわからない!

※  目の前の介護など日常生活で手一杯。時間を割いて相談に出かけられない!

※  自分自身、我が家の財産状況を把握していない(把握できない)!

などなど。

 

そんな、『 相談できる状況にない (>_<) 』 という方々におすすめしたいのが、これ。

 

書類に注目した整理整頓

 

です。

 

『なんだそんなコトか~』とおっしゃることなかれ。

 

ただ単に書類の四隅をトントンそろえたり、

役にたつ書類なのかどうか中身の吟味もなく見栄えだけはきれいなファイルに綴じたりと、

そんなコトは書類の整理整頓とはいいません。それは、単なる『書類の整列』です。

 

例えば、その年度にしか使えないような生命保険料の控除証明ハガキなどは、
「確定申告のやり直し」をしない限り使わないのですから、古すぎるものは捨てる。

 

その代わり、どんな保険をかけているのかハッキリさせるために保険証券は大事にとっておく。
そんな風に、

 

「要るもの、要らないもの」をはっきりさせて、要らないものは捨てる。

 

これが大事なんです!!

 

 

それでね、必ずといっていいほど

「何が大事な書類で、何がどうでもいい書類なのか分からない  (;_;) 」

という事態になるはず。

 

そこで、こんな風に税理士に声をかければいいのです。
「我が家の財産状況を把握したいので、この書類の山、一緒に見てもらっていいですか?」

 

なかなかご自宅を動けない方なら、税理士に自宅に来てもらえば大丈夫でしょう。

そのへん、フットワークの軽い税理士は意外と多いですよ。

 

 

で、ご自分の状況がおおまかに把握できたら、

「なんだ、そんなに心配することでもなかったんだ…。」

という結果になるのか、

「何とかしなくちゃ! 」

という結果になるのか、少なくとも方向性は分かるはず。

 

 

相続対策って、そこからスタートです。

まずは、整理整頓。これに尽きます。

 

では、今日はこの辺で…(*^^)ノ

コメントを残す