料金表
【顧問料/確定申告/決算】
料金表 (通常)
【新着情報】各種コストの上昇に伴い、年一プランの適用対象者を原則として年商1千万以下の方に限定しました。
【重要】ご契約頂いた料金プランの「範囲外」の業務が発生する場合は別途料金を頂戴しております。
ミニマムプラン(自社で定期的に経理業務ができる方限定)
関与スタート時は原則として下記の「スタンダードプラン」を選択して頂いております。
※ 一定期間経過後、弊社側判断によりスタンダードプランからミニマムプランに移行可能です
※ 税理士側とお客様側との具体的な業務分担はこちらをご参照下さい→なるべく自分で
スタンダードプラン
年一プラン
月額顧問料なしの「必要最低限」の決算のみのプラン。
※年商1千万円以下の方に限ります。
※年度の途中における連絡や相談、こちらからの各種連絡は無しというプランです。ご了承下さい。
プラン別サービス内容(金額はあくまで目安です)
ミニマムプラン
20万円〜
-
記帳代行又は初期記帳指導
-
会計内容チェック
-
決算打ち合わせ
-
決算申告/年末調整
-
税務相談(随時)
-
その他(個別事情による)
スタンダードプラン
40万円〜
-
記帳代行又は初期記帳指導
-
会計内容チェック
-
決算打ち合わせ
-
決算申告/年末調整
-
税務相談(随時)
-
その他(個別事情による)
おすすめ
年一プラン
19万円〜
-
記帳代行または初期記帳指導
-
会計内容チェック
-
決算打ち合わせ
-
決算申告/年末調整
-
税務相談(決算時のみ)
-
その他(個別事情による)
料金表 (個人確定申告・通常)
【こんな方にお選び頂いています。※個人事業の方は上記「年一プラン」をお選び下さい。】
- 2箇所以上から給与を支給されている方。
- 医療費控除の集計が必要な方。
- 事業を営んでいないサラリーマンの方。
- 外注扱い、フリーランスの方(簡易な場合)
- 雑所得などの副業の申告の方。
- 株式、不動産譲渡など。
- 暗号資産(仮想通貨)の申告が必要な方。
当方は基本姿勢として、「新規顧問契約は1カ月に2件のみ」という方針を打ち出しています。
なぜなら、事務所規模拡大の一方でお客様に提供するサービスの質が低下することを避けたいからです。上記の料金表に提示している料金は決して割高なものではありません。
むしろ、日頃私達が払っている努力・労力・コストを思えば、少し安いかもしれないと思えるくらいです。
従いまして、お客様には下記2点、ご了承下さいますようよろしくお願いします。
1. 過度の値引き交渉はおやめ下さい。
2. 3カ月以上の料金滞納となった場合、なりそうな場合は早めに料金プラン変更を申し出て下さい。