コンテンツへスキップ

独立開業(起業)するとき、必要なお金

あっという間に、暑くなりましたね。(^_^;;)

今日は、起業する人誰もが思う、このテーマ。

 

「 独立するときの開業資金って、いくら用意したらいいの? 」

 

ということをお話したいと思います。

 

*o0О0o**o0О0o**o0О0o**o0О0o**o0О0o**o0О0o*

 

まず、最初に言っておきますが

 

「開業資金が××円あったら大丈夫!」などという、正解はありません。

 

 

そりゃそうです。1ヶ月の生活費、商売の種類、人によって違います。
でも、ある程度の 「めやす 」 は知りたいですよね…。(^-^;

 

その、自分にとっての、めやすを知るために。まずは4つの質問です。

 

 

Q1; 店舗・事務所を借りるのか、自宅の一部を仕事場にするのか。

 

Q2; 物を売るのか、サービスを売るのか。

 

Q3; 人を雇わないといけないのか、自分だけで出来るのか。

 

Q4; 宣伝しないと客が来ないのか、最初から客の見込みがあるのか。

 

 

みなさん、一番最初のQ1 は真っ先に思い浮かべているでしょう。

最初はお金がないから自宅でやって、ある程度、客がついたら店を…と、
よくある発想。

 

でも、取引先やお客様が

   「 ちゃんとした店・事務所を構えていないこと 」

 

を理由に、 あなたを避けてしまう可能性は?

… これはハッキリ言って業種によります。よく考えましょう。

 

 

そしてQ2。物を売る人、最初に仕入れ資金が要りますよね。

注文受けた分だけ仕入れるのか、自分で在庫もつのか。これもポイント。

 

 

さらに、Q3は最初から人を雇うと決めている人にとっては当たり前の話。
… のように見えますが。。。

 

人を雇う = 払うお金は給料だけ という資金計画になっていませんか?

 

求人広告代、社会保険、通勤費などのことも考えておきましょう。( ..)φ

 

 

そしてね、私が個人的に 「 これは最初に絶対考えておくとベスト! 」 と
思っているのが、Q4

 

 

いいもの売ってりゃ、自然に客が来るから大丈夫と思っていませんか?

 

いいもの売っているって、どうやって気づいてもらうか考えていますか?

 

 

「自分には、つて・つながりで客が来るから、広告費はほぼ要らないよ」
という人でも、 その 「 つながり 」 をキープするための、お付き合いの費用。

常にかかりませんか?

 

 

さて、ここまで考えたら、自分で紙とエンピツ(古っ!)を用意して、

大体でいいので、 計算してみましょう。

 

 

そして、「最初にかかるお金」 と、「半年~1年分の生活費」 が分かったら。

 

そのまま銀行や身内へ借入申し込み??  えいやっと貯金くずす??

 

 

いやいや、その前に。。。($・・)/~~~

 

 

自信がある人はそれでもいいし、資金に十分余裕がある人も大丈夫だけど、
いっぺん、 誰かに相談しましょうよ。例えば、こんな感じで。

 

 

★ 役所の許認可が必要で、その費用も必要か? → 行政書士へQ!

 

★ この資金計画で大きな抜け・漏れがないか? → 税理士へQ!

 

★ 人を雇う時、どんな条件整えたらいいの?   → 社労士へQ!

 

★ 最初から法人にするけど、手続きは?     → 司法書士へQ!

 

ええっつ。バラバラじゃん! 1人の人にまとめて相談できないのっ!
…って、言われそうですね。(汗;)

 

いやいや、いいんですよ。1人の人に相談しても。

 

私は税理士ですが、弁護士、行政書士、社労士、司法書士…等の、
他の
専門家の方々と 深いつながりがあります。

 

なので、最初に相談しに行った専門家に 「誰か紹介して下さい」 というのも
大いにアリです。

 

そして、お金のことは、私のような税理士に相談して下さいね。 (#^^#)
長くなりましたが、今日はこの辺で。。。