電子帳簿保存法、一言でいうと何なの?
皆さんこんにちは。税理士の永岡玲子です。常に時代の動向をとらえて動く。大事なことですよね。 何だか最近「電子帳簿保存法」… 続きを読む »電子帳簿保存法、一言でいうと何なの?
皆さんこんにちは。税理士の永岡玲子です。常に時代の動向をとらえて動く。大事なことですよね。 何だか最近「電子帳簿保存法」… 続きを読む »電子帳簿保存法、一言でいうと何なの?
皆さんこんにちは。今日は消費税のお話です。 さて、インボイス制度のスタートが刻一刻と近づいてきています! … 続きを読む »インボイス制度の何がそんなに「大変なこと」なの?
皆さんこんにちは。税理士の永岡玲子です。 コロナウイルス感染拡大で社会全体の活動が低下している中、 こんな… 続きを読む »消費税を納めなくてよい企業って、どの程度トクしているの?
こんにちは。 9月に入ってからまるで真夏に戻ったかのような蒸し暑い日が続いていますね。 ( 一一) 最近、… 続きを読む »テナント家賃と消費税
皆さんこんにちは。税理士の永岡玲子です。 消費税率が2019年10月1日から10%になり、食料品などの一部… 続きを読む »消費税のしくみが変わるのは2019年、そして2023年です。
皆さんこんにちは。税理士の永岡玲子です。 もうすぐ七夕ですね。お天気が今一つですが…。(‘Д’)… 続きを読む »消費税率が10%に上がる瞬間
こんにちは。税理士の永岡玲子です。 来年10月から消費税率10%ということですが、ニュースでは “食料品は… 続きを読む »消費税10%になったらリース契約はどうなるの?
皆様こんにちは。ようやく穏やかな天気が戻ってきましたね。 この夏は災害だらけで何かと大変でした…。 さて、… 続きを読む »税込1,080円の売上。納める消費税は80円ではない。
皆さんこんにちは。税理士の永岡です。 段々と暑くなってきましたね。(-_-;) 先週から早くも当事務所ではクーラーつける… 続きを読む »税務署から届いたゆうメール(源泉所得税と消費税の軽減税率)
皆さんこんにちは。税理士の永岡です。 連休前半は気候もよく過ごしやすいですね。ありがたいことです! (*’ω… 続きを読む »開業後2年間は消費税の申告をしなくて良いのは本当か?
皆さんこんにちは。(^^♪ すっかり秋 … かと思いきや、いつまでも蒸し暑いし台風は来るし、 何だか落ち着かない感じです… 続きを読む »ネット販売で収入がある人の確定申告
皆さんこんにちは。いきなり長くてくどいタイトルですみません。((+_+)) しかも「専門家があまり言わない… 続きを読む »当たり前すぎて専門家があまり言わない、消費税の基本のしくみ